卒業式 フォトスポット幕 ~注文人気ランキングTOP5 (令和6年度版)~
卒業式や謝恩会で使用されているフォトスポット幕を見たことはありますか?
フォトスポット幕とは写真の背景として使用する大きな横断幕のことで、イベント会場に設置することで簡単にフォトブースが完成し、大切な記念日の思い出を色鮮やかに残すことができます。特に卒業式で使用されるフォトスポット幕は、巨大卒業証書としてニュースやSNSで取り上げられることも多く、近年、PTAの寄贈品としても大変人気です。
まくするの卒業証書幕は、弊社デザイナーが制作した全9種のデザインの中から気に入ったデザインを選び、学校名を入力するだけで、お手軽に貴校だけのフォトスポット幕が出来上がります。おかげ様で今年も多くのご注文をいただき全国各地へと発送いたしました。
そこで今回は、終わったばかりの令和6年度の卒業式から【 フォトスポット幕 ~注文人気ランキング~ 】をご紹介いたします。登場したばかりの新デザインや、入学式用とワンセットになった両面印刷タイプは、販売期間が短いながらもランキングにどう影響したのか、ぜひご注目ください!
第1位
【卒業証書幕A】
不動の人気No.1!
やはり定番の巨大卒業証書のご注文が今年も1番多く、なんと全体の約6割がこちらのデザインでご注文されています。オリジナルの文章にしたり校章や学校のキャラクターを入れるなど、学校ごとにアレンジが多かったのも今年の大きな特徴でした。また、デザイン違いで複数枚ご注文される学校も、必ず1枚はこちらのデザインを入れる傾向にあり、卒業式の定番として外せない1枚となっております。
福岡市立住吉小中学校PTA様事例
文章のアレンジと校章の追加を行っております。
令和(七)年 三月(七)日 (中)学校
※( )部分は空白で製作し、お客様にてご準備されています。
第2位
【卒業証書幕D】
水色の背景と桜の柄がなんとも春らしい卒業証書幕Dが第2位となりました。
発売当初から根強い人気があり、文章入りで卒業証書らしさもありつつ、色味がプラスされることでより一層華やかさを演出します。【卒業証書幕A】では少し寂しいな、珍しい卒業証書を飾りたいな、という方にご注文いただいているデザインです。
第3位
【卒業証書幕 両面印刷タイプ】
なんと発売を開始したばかりの両面印刷タイプが第3位に登場!
オモテ面に卒業式用、裏面に入学式用のデザインをそれぞれ選んで印刷するので、1枚の購入で両日使用が可能です。元々お客様からのご要望が多いことから生まれた新商品でしたが、販売開始後すぐに問い合わせやご注文があり大変驚きました。両面印刷タイプでもやはりオモテ面(卒業式用)に選ばれるデザインは、ランキング同様【卒業証書幕A】が圧倒的に多く、次いで【卒業証書幕D】が多い結果となりました。
第4位
【卒業証書幕E】
淡いグリーンの【卒業証書幕E】が第4位にランクイン!
数ある和柄デザインの中でも1番人気が高く、老若男女問わずどなたにでも馴染むデザインが人気のポイントです。文章が入っていない分、団体写真が撮りやすくクラスやチームでの集合写真にもオススメです。こちらは1枚でのご購入もありましたが、卒業証書幕Aと一緒に同時購入される方も多かったデザインとなります。
第5位
【卒業証書幕F・卒業証書幕G】
追加されたばかりの新デザインの中から卒業証書幕F・卒業証書幕Gが同率5位となりました。
【卒業証書幕F】
桜よりも開花の早い桃の花をモチーフとし、桜とはまたひと味違った力強い華やかさを演出いたします。卒業生をたくさんのお花で包み込んで送り出すイメージで、フレッシュで活き活きとした青春の思い出写真を残すことができます。
【卒業証書幕G】
朱や金を使った和柄デザインで慶事にピッタリのデザインです。鮮やかで大きな柄が主役を引き立て、煌びやかなお写真に仕上がります。
用賀小おや児の会様事例
文字や校章の追加を行っております。
まとめ
ランキング結果はいかがだったでしょうか。卒業式のフォトスポット幕は、お客様から毎年「卒業生だけでなく、先生や保護者にも喜んでいただき長蛇の列ができた!」と好評をいただいております。デザインも増えたため複数枚購入される方も多く、混雑を緩和したり、バリエーション豊富な写真撮影が可能となりました。ここでは紹介しきれなかったデザインも、ぜひ一度ご覧ください。
>> 卒業証書幕デザイン一覧
フォトスポット幕について詳しく知りたい方は、ぜひこちらも参考にしてみてください。
>> フォトスポット幕について
>> 卒業証書幕の製作事例